|
|
|
アレキサンダー カルダー
(ALEXANDER CALDER)
|
| 作品名/ |
| アトリエ
ムルロ ニューヨーク(ATELIER MOURLOT NEW YORK) |
| |
| 制作年/ |
シートサイズ/ |
| 1967年制作 |
710×535mm |
| |
|
商品番号/ |
提供価格(シート)/ |
| ca095 |
お問合せ下さい。 |
| |
|
| コメント: |
|
リトグラフ・ポスター。ムルロ工房がニューヨークに工房を出した時にカルダーに制作依頼した宣伝用ポスター。ニューヨーク、ムルロ工房制作。 |
| |
生誕没年:1898〜1976
画暦: アメリカの彫刻家。祖父も父も彫刻家として知られる。フィラデルフィアに生まれエンジニアとして働いた後、25歳になってから美術教育を受ける。1926年に渡仏後、アメリカとフランスで制作。1932年パリの画廊で発表したモーター仕掛けで動く作品をマルセル・デュシャンが「モビール」と命名。後に風で動く彫刻はモビールと総称されるようになった。動く彫刻に対してカルダーの動かない彫刻はアルプによって「スタビル」と名づけられた。 |
|
| ここに掲載されている写真(画像)と実際の作品とはWebの性格上、色が異なることがございますのでご了承下さい。 |
| |
|